峠でひとやすみ

イラストと写真と雑記

歴史イラスト

創作マンガ「空と、土の馬 ーある馬形埴輪の1500年ー」

5世紀末につくられた馬形埴輪の話です。 場所は、古市古墳群エリアの架空の古墳です。 8ページで1500年の時間がすすむ超高速マンガです。(^_^;) 終わりです。

紙芝居ふうGIFアニメ「古墳の1600年」つくりました

CLIP STUDIO PAINTでつくりました。1回だけ再生の設定でつくったのに、なぜかエンドレスで再生されてしまう。「フォト」で再生したらちゃんと1回だけなんですが。 舞台裏はこんな感じです。 1fps (frames per second) だとテンポが悪かったので2fpsにしたら…

遅くなりましたが、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録1周年をお祝いします

7月なかばまで続いた雨がちな日々からの連日の猛暑。体がついていかず、積極的に何かを見に行こうという気にもならないまま、夏がおわってしまいそうです。 この夏(7月6日)は、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録から1周年。 博物館や自治体の施設で、パネ…

009 とある夏の日の武人さんと馬(古墳時代)

和歌山市立博物館に行く機会がありました。 常設展示室に入ってすぐ、大谷古墳出土の馬冑が展示されていました。そして、その向こうに見えたのは、実物大の飾り馬の模型! 尻懸は雲珠と鈴のついた剣菱形杏葉で飾り、胸懸には馬鈴をつけています。轡の鏡板は…

006 九度山真田まつり・真田武将隊の幸村公

5月5日、紀州九度山真田まつり(2日目)に行ってきました。その時に撮った、紀州九度山真田武将隊の写真を見ながらスケッチしました。背景(?)はPhotoshopの雲模様です。

005 古墳時代の飾り馬(6/14修正版)

「近つ飛鳥博物館展示ガイドブック」の馬具の解説のイラストを見ていたら、古墳時代の飾り馬を描きたくなったので、馬形埴輪の写真を参考に描いてみました。タテガミのスタイルや、尻繋のまわりの飾り方にはいろいろなバリエーションがあります。特にどの埴…